おでんで野菜不足を解消‼おでんの具を変わり種の野菜にする12の発想!

暮らしと学び
暮らしと学び暮らしの知恵袋話題の料理に挑戦‼

おでんの具を変わり種の野菜でいっぱいにして、野菜不足を解消する冬の栄養対策。おでんなら、2日目も3日目も食べられて、リメイクやアレンジや味変も簡単。

おでんの野菜はせいぜい大根ぐらい。と思っていませんか。おでんの常識にとらわれず、野菜をどんどん入れちゃいましょう。

おでんの野菜ににんじん、玉ねぎ。おでんの具に野菜をメインにする12の発想!

スポンサーリンク

おでんで野菜不足解消。我が家の定番野菜5選!!

小さな頃からおでんにじゃがいもや里芋が当たり前に入っていて、私の大好きなおでん野菜です。おいしいから、絶対に入れてみて下さいね。その他にも色々な野菜が合うことを知りました。おでんに大根だけなんて、野菜不足になっちゃいますよ。

おでんにじゃがいも

じゃがいも
をおでんに入れる‼

おでんにじゃがいもを入れるなら、煮崩れしにくいメイククインか新じゃががおすすめです。皮のまま茹でると更に煮崩れしにくく、栄養も逃げません。

➊皮付きのまま水から茹でる。
❷竹串がとおるくらいに柔らかくなったら取り出す。
❸皮をむいておでんだしに入れ、ごく弱火で味をしみ込ませる。


電子レンジで簡単調理したいなら。

皮付きのまま水で洗って、水分がたっぷりついたまま1個ずつふんわりとラップします。
レンジでチン。1個なら、600Wで約3分。
皮をむいておでんだしに入れる。
(私は熱いうちに流水で流しながら一気にむきます。)
ごく弱火で味をじっくりしみこませる。

じゃがいもをラップの上から竹串で刺して、固いようなら更にレンチンしてくださいね。

3個なら500Wで3分半。裏返して3分半が目安。
我が家はオート機能でチンしています。

 

おでんにさといも

里芋
をおでんに入れる‼

➊里芋は皮をむいて別鍋で茹でる。
❷柔らかくなったらおでんスープに入れてごく弱火で味をしみこませる。
個人的には、
じゃがいもよりも里芋派。ねっとりとダシがからんで美味しいんです。
辛子や味噌をつけて食べるとたまらないです。
➊サトイモの泥を洗い流した後、真ん中を一周線を引くように切れ目を入れる。
(後で皮をむきやすくするため)
❷水がたっぷりついたままの里芋を皿に並べて、ふんわりラップ。
❸5個で600Wで約4~5分。
熱いうちにやけどに注意してキッチンペーパーなどでくるんで皮をむく。

 

 

おでんにキャベツ。白菜。

キャベツや白菜
をおでんに入れる‼

ロールキャベツをおでんに入れるのは定番で、冷凍のロールキャベツを入れると手軽でおいしいですよね。でも、もっと新鮮なキャベツを手軽に食べたいなら、キャベツだけをくるっとまいておでんに入れるという方法もあります。

栄養満点なキャベツおでん。ぜひトライしてみて下さいね。

➊キャベツを大きく1枚ずつはがしてラップで包み、レンジでしんなりする程度にチン。
❷そのままくるくるロールキャベツみたいに巻いてパスタなどでとめる。
❸おでんスープに入れて、ごく弱火で味をしみ込ませる。
キャベツと同じように、白菜をくるくる巻いて、パスタなどでとめて入れても美味しいです。冷蔵庫の残り野菜(人参など)を葉物でくるくる巻いて入れてみましょう。
.
おでんにネギ

ねぎ
をちょっと工夫しておでんに入れる‼

➊長ネギなら切ってそのままだし汁に。
❷固めの白ネギならレンジで柔らかくチンしてだし汁に。
写真のように、竹串にさして入れてもステキです。


ちょっと工夫してねぎ袋を作ろう。

更に工夫して、ねぎ袋を作ってみませんか。
とても美味しそうなネギ袋の作り方がLEEのHP載っていたので引用させて頂きました。

ネギと生姜を刻んで、揚げに入れて巾着袋にしておでんに入れる方法です。おでんの定番の大根のめんどりした部分をみじん切りにして入れたり、何でも入れ放題。

料理家のワタナベマキさんが大阪で食べて感動したそうです。


※画像出典:LEE

➊刻み葱だけでもOK。お揚げさんにネギや生姜等を入れて、巾着風に。
❷あとはつまようじで止めて、おでんダシに入れるだけ。

\本日ポイント3倍/おでん鍋 電気 本格的 業務用 家庭用 木蓋 フタ付き 仕切り付 おでん 多用途おでん鍋 ふるさとのれん 日本製 KS-2539 送料無料

 

おでんに玉ねぎ

玉ねぎ
を丸ごと入れてコトコト煮込む。

タモリさんもおでんに丸ごと玉ねぎを入れるそうですが、甘くておいしいのでおすすめです。

➊玉ねぎの根だけを切る。
(上下切るとパラパラにほどけてしまいます。)
❷おでんダシに入れて弱火で2時間コトコト煮込む。

特に新たまねぎがおすすめ。玉ねぎは上下切り落とすと、バラバラになってしまうので、根だけを切り落として下さいね。

スポンサーリンク

おでんで野菜不足解消。まだまだある意外すぎる7選‼

合わせて読みたい
おでんでお味噌の栄養も取りたい人。全国お味噌巡りを楽しむおでんの付けダレもご紹介。

おでんにトマト

トマトを丸ごと
おでんにさっと入れる。

➊湯むきしたトマトを最後に入れる。
❷ごく弱火で温まるまでさっと火を通す。
ひと煮立ちさせてさっと火を止めるか、弱火で温まるまで火を通すかどちらかで。煮込み過ぎると形がくずれてしまうので要注意。
プチトマトにして、竹串でさしてもかわいいですよ。
プチトマトなら、湯むきの必要もないので、より手軽です。更に食べやすいのでおすすめです。
.
おでんにゴボウやにんじん

ごぼうや人参の根菜類
をおでんに入れる。

ごぼう天を入れると、魚介の練り製品のダシも出て美味しいですが、家にゴボウしかなかったら、そのままおでんに投入するのもアリです。同じように、ニンジンやレンコンもアリ。

➊根菜類の皮をむき、適当な大きさに切り、水から茹でる。
❷根菜類は火が通りにくいので、早めにおでんダシに投入するだけ。
❸アクが気になる方は別鍋で煮込んで下さい。


見た目に楽しい根菜おでん

ニンジンを大きく切ると火が通りにくかったり、ニンジンがちょっと苦手な人には不向き。でも小さめに切ると鍋の中で泳いでしまいます。そこで、見た目に楽しい根菜類の竹串さしをおすすめします。

こんなイメージで、レンコン、ニンジン、ゴボウ、シイタケなどを竹串にさして、彩を楽しみながらおでんに投入すると楽しいですよ。

 

おでんにしいたけ

しいたけ
をおでんに入れる。

しいたけはおでんダシを吸って、とっても美味しい上に、しいたけのダシも加わって、おでんそのものが更に味わい深くなります。

なんで今までおでんにしいたけが入っていなかったんだろう。と、不思議になります。しいたけに十字の切り込みを入れて、おでんに入れるだけ。

竹串に2個ほどさしていれると、ちょっと洒落たおでんになります。

 

おでんにブロッコリー

ブロッコリー
をさっと入れる。

ブロッコリーも意外におでんに合うんです。でもべちゃべちゃしてしまうと美味しくないので、食べる直前にさっと入れて温めましょう。

➊ブロッコリーを硬めにさっと茹ででおく。
❷お皿に移す直前にさっと温める。
ブロッコリーは、ビタミンやミネラルの含有量は野菜の中でトップクラスです。彩もキレイなので、ぜひトライして下さいね。
.
おでんにレタス

レタス
で何かを巻いて入れる。

レタス単独だとペチャっとなりやすいので、たとえば、先ほどの根菜類とかウインナーとかなんでもいいので、巻いて入れてみて下さい。

➊お好みの具材をレタスで巻いて、パスタなどでとめる。
❷後はおでんスープに入れて中の具材に火が通るまで弱火で煮る。

レタスは柔らかいので、下茹でやレンジで柔らかくする必要がありません。だからとっても時短です。簡単に色んな具材を巻けるので、優秀なおでんの具材なんですよ。

 

おでんにかぶ

かぶも葉も
おでんに入れる。

おでんと言えば大根。でも案外、かぶも美味しいんです。大根よりも火も通りやすいし、時間がない時はぜひカブを入れてみて下さいね。

➊カブの皮をむいて、葉のついている方に深めの十字の切り込みを入れる。
❷おでんダシに入れて、弱火で柔らかくなるまで煮込む。
かぶの葉もちゃんと利用しましょう。
➊切り落としたかぶの葉を3分茹でる。
❷水にさらしてお好みの長さに切る。
❸水分を絞っておいて、食べる直前に味を含ませる。
カルシウムやカリウム、ビタミン類は、かぶの根よりも葉の方に多く含まれています。捨てないで、おでんの最後にのせて下さいね。彩りもキレイでよね。
.
おでんになす

なす
を皮をむいておでんに入れる。

なすはとろとろになって、美味しいおでんの具材になるんです。おでんダシの色が変わらないように、皮をむいて入れるのがポイント。

➊茄子の皮をむく。
強めにピーラーでむくと簡単。)
❷お好みの大きさに切っておでんダシにいれて弱火で煮込む。

ピーラーは優しく使うとむきにくいので、強めに使ってみて下さい。茄子はトロットロになるので、お玉で優しくすくってお皿に移して下さいね。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか。

おでんに野菜。意外となんでもありなんです。それぞれの野菜の使い方やコツを知って、おでんで冬の野菜不足を解消しちゃいましょう。

おでん屋さん風のお鍋があれば、更にテンション上がりますね。

\本日ポイント3倍/おでん鍋 電気 本格的 業務用 家庭用 木蓋 フタ付き 仕切り付 おでん 多用途おでん鍋 ふるさとのれん 日本製 KS-2539 送料無料

合わせて読みたい
おでんでお味噌の栄養も取りたい。全国お味噌巡りを楽しむおでんの付けダレもご紹介。

合わせて読みたい
2日目のおでんに飽きた。おでんスープを丸ごと変えて冒険したい人はこちらもどうぞ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
monkoをフォローする
50'funnyface
タイトルとURLをコピーしました