マヨネーズを細く出す。キャップや容器やラップの知恵袋。100均活用術‼

暮らしと学び
暮らしと学び暮らしの知恵袋

マヨネーズを細く出すキャップや容器ってあるの⁉それって、100均で売っているの?なんならラップでできないの?

そんな疑問が頭から離れないあなたのために、ど~んと調べてみました。

マヨネーズを細く出す容器。キャップ。お金をかけずに工夫する方法をご紹介。

スポンサーリンク

マヨネーズの蓋の穴はどんどん細くなっている‼

マヨネーズの穴3つ。メーカー側の理由。

現在のマヨネーズの穴は進化していて、3つ空いている形が主流です。メーカーさんがなぜ3つ穴にしたのか。その理由をTV番組「ラビット」で紹介していました。

単純に
3つでると楽しいから。

なんておおらかな理由なのでしょう。
メーカーさんが、従来の星形よりも小さな3つ穴を楽しいと思う時代。だったら、もっともっと細くしたら、も~っと楽しいですよね。

 

マヨネーズをもっと細く出す。こんなふうに。

お料理も、マヨネーズの絞り方ひとつでカフェ風にお洒落に変身します。

たとえば、
お好み焼きをお店感覚でおしゃれにデコしたい。

ケチャップとのコラボで
フランクフルトをカフェ風の一品にしたい。

朝食のパン。
卵とマヨネーズでこんなに美味しそう。

マヨネーズを好みの細さに絞り出せば、お料理のアレンジはとっても広がります。

でも実は、
マヨネーズを細く出す方法はほんと~にたくさんあるんですよ。

合わせて読みたい
マヨネーズなんか大嫌い‼その理由と克服大作戦‼

スポンサーリンク

マヨネーズを細く出すグッズを買う方法

まずは、アイディア商品のご紹介です。
お友達が集まるパーティや、家族でにぎやかな食事をする時におすすめのグッズです。やっぱり、ちゃんとした容器に入れ替えると、1番キレイに細いラインを描くことができます。

マヨネーズを細く出す容器

マヨネーズを細く出す容器は楽天にも売っていて、結構人気です。その中でも「マヨプッシュ5」は使いやすくてレビュー評価も高い商品です。

価格も300円くらい。
送料がもったいないので、他の商品を頼む際に、送料無料にするための価格合わせで買うといいですね。

100均よりもフタがしっかりしていて、容器は柔らかく、使いやすいと評判です。容器を洗うのが面倒くさくない人におすすめ。

本格的なお店気分を味わえます。

 

マヨネーズを細く出すキャップ

マヨネーズのキャップを差し替えるだけで、細~いデコマヨにできるアイディア商品をかなり時間をかけて探しましたが、ネット販売では見つかりませんでした。

100均には売っていると噂を聞いたことがありますので、

今から行ってきます‼

スポンサーリンク

マヨネーズを細く出すグッズを100均で探す。

マヨネーズを細く出すグッズを探しに100均に行ってきました。セリアとダイソーです。マヨネーズを細く出すキャップと容器をそれぞれ探してきました。

ダイソーで探してみた。 マヨネーズのフタグッズ。

まずはダイソーに行ってきました‼

ダイソーには、キャップを変えるだけで色んな形状になる商品が売っていたはずなんですが、今回私が言ったダイソーには売っていませんでした。大きな売り場に行かないとないんですかね。

マヨネーズキャップ。これいい商品ですよね。
見つけたらラッキーです。

マヨネーズキャップ


※画像出典:口コミサンキュ

 

ダイソーで探してみた‼ マヨネーズを細く出す容器‼

どんな規模のダイソーにも売っているクッキングボトル。
こちらの商品は三つ穴でした。

クッキングボトル

 

セリアで探してみた。 マヨネーズのフタグッズ。

では今度はセリアに行ってみましょう‼

セリアにもマヨネーズキャップはあるそうですが、なんと今回私が訪れた店舗にはありませんでした。需要が少ないのか、どこでも扱っているわけではないんですね。

セリアのマヨネーズキャップ


※画像出典:グレープのブログ

 

セリアで探してみた。 マヨネーズを細く出す容器‼

マヨネーズを細く出す容器は、近所のセリアにもありました。
5つ穴タイプです。

楽天の「マヨプッシュ5」とネーミングも被りますね。

マヨネーズ5

 

こちらは、細く出すひとつ穴タイプ。
先端をお好みの大きさにハサミで切り落とします。

 

マヨネーズを細く出すラップ活用法。

さて、
100均に行くのもめんどくさい。
100円使うのももったいない。

そんなあなたに、マヨネーズを細く出すラップ活用術をご紹介します。

マヨネーズをラップに小さく分けて絞る方法


※画像出典:COOKPAD

マヨネーズを毎回細く出したいわけじゃない場合。
今回のお料理だけ細くしたい時に便利な方法がCOOKPADにありました。

Cpicon マヨネーズを細く絞る方法 by kosian ママ

➊ラップを広げる
❷ラップの上にマヨネーズを大さじ1くらいのせる。
❸マヨネーズを茶巾みたいにして包む。
❹ねじった方を持って、底の方につまようじでプチっと穴をあける
❺ねじった部分を持ったまま、反対側から絞り出す。

ラップにマヨネーズを入れてねじってテルテル坊主みたいにしたら、輪ゴムでしっかりと止めると、失敗なく絞り出せますよ。

テルテル坊主ラップの活用術

お弁当の野菜の横にそのまま入れると、食べるときに絞りだして食べられます。丸く包んだラップに顔の絵を描いたらかわいいですよね。
お皿に模様を描くこともできますね。

 

マヨネーズの容器に直接ラップを巻く方法

直接マヨネーズの容器にラップを巻く方法も簡単で便利です。
沢山の量を使いたい時にはこっちの方がいいですね。


※画像出典:COOKPAD

Cpicon マヨネーズやケチャップを細く絞り出す方法 by あさみふじ

➊マヨネーズの蓋をあけます。
❷サランラップを容器の穴をふさぐように被せます。
❸ラップをピンと指で張って、穴をつまようじでプチっと開けます。
❹ラップを指で押さえながら絞ります。

合わせて読みたい
マヨネーズなんか大嫌い‼その理由と克服大作戦‼
合わせて読みたい
マヨネーズは太る?消化に悪い?体に悪い?

マヨネーズの容器にちょっと工夫する方法

ラップ活用術ではなく、もっと簡単な方法はないものか。
直接マヨネーズの容器を活用する方法もご紹介します。

マヨネーズのアルミを外さずに穴をあける。

マヨネーズを開封すると、アルミがぴったりとくっついていますよね。あれをはがさずに、直接つまようじなどで、好きな数だけ穴をあける方法がネットで紹介されていました。

では、やってみましょう。

ここにつまようじで直接穴をあけていきます。

まずは、2つ開けてみました。

あきました。

早速出してみましょう。
きっと細~いキレイな線が描けるはずです。

って、
きたないじゃないかよ~

常温でマヨネーズが柔らかすぎたのか、穴が大きすぎたのか私は失敗に終わりました。でもこれでキレイな細い線を描くことができた人もいるみたいですし、超簡単な方法なので試してみて下さいね。

 

マヨネーズの蓋に穴をあける

マヨネーズの本体の蓋に、キリや針で直接穴をあける方法です。案外簡単に穴をあけることができるみたいです。

でも、くれぐれもケガには気をつけて下さいね。

Cpicon マヨネーズを細く絞りたいっ☆ by おしす


※画像引用:cookpad

もしも、同じメーカーの同じマヨネーズがあれば、キャップを捨てずに取っておきましょう。今後使いまわしができるので、便利ですよ。

合わせて読みたい
マヨネーズなんか大嫌い‼その理由と克服大作戦‼
合わせて読みたい
マヨネーズは太る?消化に悪い?体に悪い?

まとめ

いかがでしたか。

マヨネーズを細く出す方法は色々ありますが、私の願いはただひとつ。各マヨネーズメーカーさんが、いろんな細さのマヨネーズキャップを商品に入れてくれるか、マヨネーズ売り場の横に10円くらいで別売りしてくれる時代が来ることを願っております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
monkoをフォローする
50'funnyface
タイトルとURLをコピーしました