汗かきを治す方法 ツボ編!! 顔や頭の汗をとめる8つのお話!!

50'キレイ読本
50'キレイ読本キレイの知恵袋

汗かきを治す方法があれば、メイクが落ちたり、顔や頭から汗が流れて恥ずかしい思いをしなくてすむのに。そう思って生きてきた私。私はほんと~に汗かきなのです。

汗をかきやすいパーツは人によって様々。でも、女性が人に見られて恥ずかしいのが上半身の汗。顔、頭、ワキですよね。

今回は、上半身の汗かきで困っている人に、上半身の汗を抑えるツボをお教えします!!

スポンサーリンク

汗かきを治す方法ってあるの!? 上半身の汗をとめるツボを押してみた私の体験談!!

汗かきを治す方法① 汗かきは3歳までに決まる

汗をかく人とかかない人は、汗腺の数で決まるんです。しかも、遺伝とかではなく、3歳までにどんな環境で生活していたかで決まるって知っていましたか。

 

汗かきの人と汗をかかない人との汗腺の数は、なんと5倍くらい違うのです。

子供の頃、いっぱい汗をかいて遊んでいた人は、汗の腺がすご~く増えて、大人になっても汗っかきになるんです。なので、根本から汗かきを治すことはむずかしいのです。

でも、汗の量は同じでも、上半身の汗を下半身に流す方法があるんですよ。

それが、ツボをおすこと。

 

汗かきを治す方法② ツボで顔の汗をとめる!!

ツボってなかなか優秀で、上半身の汗だけをとめるツボがあるんです。

大包(ダイホウ)屋翳(オクエイ)です。

この2つのツボは、即効性があるので、今流れている汗に効果的。

実は、汗の量を減らすことはできないのですが、上半身に流れるはずだった汗を、ツボを押すことで下半身に流していくのです。

半側発汗といいます。

ぎゅう~っと圧迫することで、その周辺の汗をとめて、他の毛穴から汗を流すんです。

つまり、人から見えない下半身は逆に汗ダラダラ状態になるかもしれませんが、どうせ人から見えない部分だし。ま、いっか。と私は思っています。

 

汗かきを治す方法③ 顔汗をとめるツボ 大包

今まさに、汗でメイクが崩れ落ちようとしている!!
ワキに、汗染みができている!!

と言う時に即効性があるツボが大包
ワキや顔にとても効果があります。

 

大包(だいほう)

ワキの下のまん中から下のあたり。

腕を組んだ時に指先が当たる部分です。腕組みしているふりをして、ぐいぐいツボを押しましょう。舞妓さんが顔に汗をかかないのは、帯をぎゅう~っと絞めあげて、大包を押さえているからなんですよ。

5秒くらいゆっくりと中指の腹で押して、はなす。
もう一度おして、はなす。そのくり返し。

呼吸も同じようにゆっくりと。

 

大包を人前で押す時のコツ

腕組みして、ん~。

と考えているふりで、さりげなく大包を押す。
これならきっと、ばれません。

●実際に押してみた感想

私はすぐに、鼻の下とワキに汗をかく体質です。大包を押すと、たしかに汗が少しひいていく実感はありました。

娘の前で、腕組みして大包を押してみました。「今、ワキのツボをおしているのわかる!?」と聞いてみましたが、わからないとのこと。ばれないようです

 

汗かきを治す方法④ 上半身の汗を止めるツボ 屋翳

頭、顔、首、ワキ、背中、胸の間。
上半身全体の汗をとめる効果があるのがおくえい

 

屋翳(おくえい)

屋翳は、乳首から指4本くらい上の部分。鎖骨と乳首を結んだ線のまん中です。バストアップにも効果があるツボでもあります。

ぜったいにココ!!とこだわらなくても、だいだいでOK。アバウトでも充分効果があります。呼吸をゆっくりと整えて、親指の腹で、両方同時に押しましょう。

5秒くらいおして、はなす。
くりかえし…。

●実際に押してみた感想

気持ちいいです。ただただ気持ちいいです。

リラックス効果もあるので、汗がひいていく実感もあります。人前でこのツボを押すのは勇気がいるので、開き直って堂々とおすか、我慢するか。悩ましいです。

 

汗かきを治す方法⑤ 2つのツボを同時に押すと効果大!!

腕組みしながら、大包を中指、おくえいを親指で同時に押すと効果倍増です。

大包は、胸のつかえや、悲しい気持ちをやわらげる効果もあります。
屋翳は、バストアップの効果もあります。

同時に押すことで、汗も引いて、悲しみも消え、胸も大きくなる。なんて夢のようなツボなのでしょうか。

 

汗かきを治す方法⑥ 手のツボを押す!!

即効性があるとはいえ、今までのツボは、人前で押すのはむずかしい…と言う人のために、手のツボで汗を抑える方法があります。即効性はないですが、じわじわと汗をとめていきます。

これなら、いつでもすぐに押せますよね。

後谿(コウケイ)

手を握った時に、小指の付け根から、にゅうっと肉が盛り上がってくる場所がありますよね。それが、こうけいです。

汗をとめるだけじゃなく、肩こり、目の疲れ、精神的なダメージにもいいツボです。

かる~く指を曲げて、細い指(人差指など)で、垂直に押しましょう。

●実際に押してみた感想

気持ちよくもなんともない。と思っていましたが、垂直にグイッと力を入れて上手に押すと、痛気持ちいいです。

コツがありますね。

暑くて汗が流れている時には、効果はない感じ…。汗をかきにくくしている!?くらいの実感ですが、押さないよりはいいですよ。

 

汗かきを治す方法⑦ 手汗をとめるなら労宮!!

上半身の汗をとめるだけじゃなく、
手汗をとめたいなら、ろうきゅうを押しましょう。

労宮(ロウキュウ)

労宮は手のひらのちょうどまん中くらいにあります。

ストレスがたまってしんどい。つらい。なんて時に労宮を押すと、とっても痛く感じるツボです。「心の苦しさがココに集まってくる」と言われているツボでもあります。

労宮の効果は次の4つ。

①上半身の血行よくする。
②手のほてりをおさえ、手汗をとめる。
③気持ちを落ち着かせてくれる。
④汗腺機能をととのえる。

汗腺の数に限らず、緊張しやすいとか、焦っているとか、ふだんよりも大量に汗をかいてしまう時ってありますよね。そんな時にも、とても有効です。

●ツボの押し方

親指で、痛気持ちいいくらいに押しましょう。

呼吸をととのえて。5秒くらい押してはなす。
5回ほど繰り返しましょう。

今、労宮を押してみましたが、とっても痛いです。ストレスがとんでもなく溜まっている模様。汗をとめる前に、しばし休みます。

 

まとめ

いかがでしたか。

ツボ押しで上半身の汗がひいて、メイクが落ちたり、恥ずかしい思いをしているあなた。私も同じ体質です。同士です。女性として、本当に悩ましいものですね。

今回ご紹介したツボ押しをマスターして、少しでも涼やかな女性でいられたらいいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
monkoをフォローする
50'funnyface
タイトルとURLをコピーしました